【マギレコ】五十鈴れんの評価と一覧【マギアレコード】

(0コメント)  
最終更新日時:
マギアレコード(マギレコ)の五十鈴れんの評価やステータス、キャラ情報をご紹介しています。
五十鈴れん

最高レアカード評価

五十鈴れん
性能
属性AcceleBlastCharge最大HP最大ATK最大DEFレアキャラ入手方法/実装日詳細
22121,4209,1286,844★5五十鈴れん覚醒
コネクトマギアレアキャラ入手方法/実装日詳細
ターゲット生存時に必ず追撃 & 攻撃力UP[Ⅶ] & 必ず回避敵単体にダメージ[Ⅷ] & 低HPほど威力UP & 回避(自/3T)★5五十鈴れん覚醒

五十鈴れん 評価[一覧»]

0
カード評価【9.0点】
コネクトでは追撃を付与し、ダメージを大幅アップさせることができる。しかし他の★4と比べると微妙な印象。

覚醒することで回避も付与できるようになるため、覚醒後は強力になる。また回避を自身に与えるマギアを持ち、HPが低い時ほど威力が増加する。単体ダメージなので使い辛いものの攻守両立できるマギアをもつ。
ミラーズ戦評価
ミラーズでは単体キャラへの攻撃が強力なため、コネクトマギアが輝ける非常に使いやすいキャラになるでしょう。
しかし、五十鈴れん単体では意味がなさないため相性のいいキャラと組ませることが大切です。

五十鈴れんのカード一覧

画像キャラ名最大HP最大ATK最大DEFレアキャラ
★4五十鈴れん★4五十鈴れん17,0067,2395,432★4五十鈴れん
★5五十鈴れん★5五十鈴れん21,4209,1286,844★5五十鈴れん

五十鈴れんの衣装一覧

  • 魔法少女の姿

入手方法
最初から所持

プロフィール

 
名前五十鈴れん
(いすず -)
CV尾崎由香
illustさくら小春(QP:flapper)
  • 「辛いというより、哀しかったんです」
小さい頃から内気で、人と話すことが苦手な魔
法少女。孤立し、生きていくことに苦しみ、自らを
追い詰めてしまうが、その時に魔法少女の世界
を知ったことで、どん底か抜け出すことがで
きた。精神的に成長もするが、まだ気弱な所が
ある。


キャラ関連ページ

キャラクター




キャラカード一覧

★5★4★3★2★1
火属性水属性木属性光属性闇属性

タイプ別

アタックディフェンス
バランスサポート
ヒールマギア
☆4☆3☆2☆1

コメント

旧レイアウト»
0
  • 名前
  • 本文必須 残り 300 文字
  • 画像添付
  • 画像認証必須

    ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。

    ※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。

  • ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

トップページ

開催中のガチャ

常夜の国の叛乱者ガチャシミュレーター
常夜の国の叛乱者ガチャシミュレーター

・常設レアガチャシミュレーター

開催中のイベント

常夜の国の叛乱者
常夜の国の叛乱者 7月12日~7月26日

過去イベント・キャンペーン

オススメ記事

効率重視記事

・レベリング (3コメ)
・覚醒素材一覧 (1コメ)

初心者向け

マギレコってどんなゲーム?
ショップで交換するべきアイテム
環いろは育てるべき? (1コメ)

不具合関連

・対応機種・エミュレータ (15コメ)

交流掲示板

キャラクター・メモリア一覧

・全キャラステータス一覧 (4コメ)
・全メモリアステータス一覧

【キャラ】レア別

★5★4★3★2★1

【キャラ】属性別

火属性水属性木属性光属性闇属性

【キャラ】タイプ別

アタックディフェンス
バランスサポート
ヒールマギア

【メモリア】レア別

☆4☆3☆2☆1

キャラクター

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女おりこ☆マギカ 魔法少女かずみ☆マギカ 魔法少女たると☆マギカ 魔法少女すずね☆マギカ マギア☆レポート 〈物語〉シリーズ 魔法少女リリカルなのは ・未実装キャラ

攻略チャート

データベース

配信前情報

・マギ☆レポ (1コメ)
・事前登録
・動画まとめ
アイコンヘッダー配布中!

編集向け・連絡板

情報・画像提供板 (58コメ)
編集者への連絡 (2コメ)

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド

公式サイト

相互リンク


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動