【マギレコ】序盤を効率よく進めるために知っておきたいこと【マギアレコード】

(1コメント)  
最終更新日時:
マギアレコード(マギレコ)の序盤攻略をまとめています。効率的な進め方をまとめていますので参考にしてください。
序盤攻略

1.ストーリーを進めてリセマラ

1章をクリアしよう
第一章

まずはストーリーを進めて1章をクリアしましょう。
ミッションから石を回収
石の回収

1章をクリアしたら次にメニューからミッションを開きましょう。
デイリーや累計のミッションが表示されます。
簡単にできるもので石がもらえるものが複数あるので、以下のミッションをまず終え、石を回収しましょう。
ミッション貰える石の数
魔力強化をする×3
メモリアを強化する×3
サポートを編成する×15
引き継ぎパスワードを設定する×10
リセマラをする
リセマラで当たりキャラをひいて始めることで今後高難易度クエストやイベントで躓きにくくなったり、引いたキャラを育てるモチベーションに繋がったりしますが、リセマラ時間が非常に長いため根気よく頑張りましょう。
無課金を貫き通す!という人以外は非常に長く苦行なリセマラでやる気をなくしてしまっても仕方ないため、スルーして始めてしまうのもアリです。


ちなみにリセマラ時のどのキャラが当たりなのかは、リセマラ当たりランキングのページで確認して下さい。

リセマラランキング

2.バトルシステムを覚えよう

バトルシステム

マギレコは「ディスク」というコマンドを活用するバトルシステムになっています。
戦略性が高くディスクマギアといったスキル、連携技のコネクトといったシステムをしっかり把握する必要があります。

ディスク

Accele、Blast、Chargeの3種類のコマンドを使い戦うコマンド。組み合わせることでキャラクターの能力を活用できます。
特にBlastは範囲攻撃なので、序盤からよく使います。矢印の範囲で攻撃するため覚えておきましょう。

ブラスト範囲

赤白の線で囲っているほむらの「Blast」は矢印が「⇔」と表記されています。これは横1列に攻撃すると言う意味で3体並んでいる敵のどれかをタップしてターゲッティングした後に使うことで範囲攻撃になります。


コネクト

コネクトは他の魔法少女(キャラ)とのコンボ技で、発動条件には『同キャラによる攻撃を3回すると溜まるポイント』が必要になります。

コネクト

ディスクの上に矢印がでていれば使用可能状態になります。ディスクを発動するキャラ以外にドラッグすることで使用でき、上記の画像のBlastであれば、ドラッグしたキャラが「⇔」範囲のBlast攻撃をします。

3.パーティ編成

パーティ編成

序盤のパーティ編成はチュートリアルで★2を編成することになりますが、ガチャを引いたあとは高レアリティのキャラの少人数パーティにしましょう。
パーティの人数が多いと、全滅する可能性は減りますが、ディスクがキャラごとにバラけてしまいコンボやコネクトが組み辛くなります。
序盤は敵がそこまで強くないため、Blastの範囲技で倒していったほうが効率的です。
Blastディスクを多く持つキャラを優先しよう
Blastが少ないキャラは序盤のストーリーを進める上で扱いづらいため2~3枚持つキャラで固めると戦いやすいです。
属性にも注意
またパーティ編成時は属性にも注意しましょう。詳しくは後述しますが、火属性のキャラをパーティに編成した場合、もう一人は水属性をいれるなどすると属性が偏らずクエストで苦労することが減ります。

4.2章クリアを目標にストーリーを進めよう

ストーリー

ストーリーをまずは2章クリアまで進めましょう。ここでミラーズアナザーストーリーが解放されます。

ストーリーを効率よく進めるために

戦闘のコツを覚えて速攻クリア!
ストーリーを素早く進めるためにも、戦闘を速攻で終わらせるコツは覚えておいて損はないです。いくつかのコツを紹介するのでストーリーを進める際の参考にしてください。
属性は有利属性、最悪でも等倍属性で
これは言うまでも無いかもしれませんが、戦闘を開始する前に敵属性をしっかり確認して、有利属性になるようにしておきましょう。とはいえ、序盤はあまり自由に属性を選ぶこともできないと思うので、等倍のキャラでも問題無いでしょう。
ただし不利属性のキャラは絶対にやめておきましょう。ダメージが著しく落ちてしまうため、倒しきれずに余計な時間がかかってしまう可能性が非常に高いです。
敵の編成に合わせてディスクの順番を変える
ディスク
たとえば上記の画像の場面では、縦方向と横方向、両方のBlastが出現しています。この時、ターゲットを先頭の敵とすると、まず最初に横方向のBlast、次に縦方向のBlastを選ぶと2回の攻撃で敵を殲滅できます。

また、敵が雑魚でたくさんいる場合はBlastの方が効率が良いですが、敵の数が減っていたり、ボス戦の場合はCharge(黄)やAccel(青)を使用した方が攻撃力が増えます。
倒す順番を考えてターゲットを選択する
倒す順番

上記の画像では敵が分散していて1ターンで倒し切るのは難しく見えます。しかし、ここで「ターゲットした敵を倒したあとは右上の敵が優先される」という仕様を知っていると簡単に倒し切ることができます。

まず最初に前列の敵をターゲットし、まどかのBlast(縦) → Accel(誰でも) → いろはのBlast(横)と選択すると、【 前列の敵に攻撃(ターゲット消失) → 右上が優先され中央上の敵にAccelで攻撃 → 残った中央列に攻撃】という流れになり、1ターンで全ての敵を撃破することができます。

5.ミッション・キャラの育成

デイリーミッションをこなそう
デイリーミッション

ミッションには累計のものとデイリーのものがありますが、毎日デイリーミッションはこなすようにしていきましょう。

2章クリアを最優先するのはデイリーミッション内にアナザーストーリーミラーズのクリア回数が含まれているためです。
またデイリーミッションの難易度は高くなく、ストーリー関連を5回クリアなどの回数をこなすものなので、石を入手するために欠かさずやりましょう!
曜日クエストなどでキャラ育成

ストーリーでもキャラを強化する素材は入手できますが、各属性ごとの強化アイテムは曜日クエストで入手するのがおすすめです。

曜日クエストの攻略は以下でもご紹介しているので参考にしてみてください。




サイトマップ

キャラクター一覧




カード一覧
★5★4★3★2★1
火属性水属性木属性光属性闇属性
タイプ別
アタックディフェンス
バランスサポート
ヒールマギア
☆4☆3☆2☆1

コメント(1)

コメント

  • ななしの魔法少女 No.101080917 ID:70CA0D8A5B 2017/08/26 (土) 17:47 通報
    ターゲットは右上に行く性質とかではなく、1回1回対象選択できるような感じがするんですが、どうなんでしょう?
    このコメントに返信
    0
    返信

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
画像認証(必須) ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。
※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 フレンド募集掲示板
2 ★5キャラ最強ランキング
3 ★5
4 メモリアランキング
5 リセマラ
6 【マギアレコード】リセマラ当たりランキング【マギレコ】
7 素材一覧表
8 ★4キャラ評価ランキング
9 過去イベント・キャンペーン
10 雑談 掲示板

サイトメニュー

トップページ

開催中のガチャ

常夜の国の叛乱者ガチャシミュレーター
常夜の国の叛乱者ガチャシミュレーター

・常設レアガチャシミュレーター

開催中のイベント

常夜の国の叛乱者
常夜の国の叛乱者 7月12日~7月26日

過去イベント・キャンペーン

オススメ記事

効率重視記事

・レベリング (3コメ)
・覚醒素材一覧 (1コメ)

初心者向け

マギレコってどんなゲーム?
ショップで交換するべきアイテム
環いろは育てるべき? (1コメ)

不具合関連

・対応機種・エミュレータ (15コメ)

交流掲示板

キャラクター・メモリア一覧

・全キャラステータス一覧 (4コメ)
・全メモリアステータス一覧

【キャラ】レア別

★5★4★3★2★1

【キャラ】属性別

火属性水属性木属性光属性闇属性

【キャラ】タイプ別

アタックディフェンス
バランスサポート
ヒールマギア

【メモリア】レア別

☆4☆3☆2☆1

キャラクター

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女おりこ☆マギカ 魔法少女かずみ☆マギカ 魔法少女たると☆マギカ 魔法少女すずね☆マギカ マギア☆レポート 〈物語〉シリーズ 魔法少女リリカルなのは ・未実装キャラ

攻略チャート

データベース

配信前情報

・マギ☆レポ (1コメ)
・事前登録
・動画まとめ
アイコンヘッダー配布中!

編集向け・連絡板

情報・画像提供板 (58コメ)
編集者への連絡 (2コメ)

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド

公式サイト

相互リンク


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動